イベント「YAN-DI太陽の祝祭」
イベントは各種プラットフォームでアップデートが配信された後、すぐにも始まります。格納庫のメイン画面の左上にあるイベントハブからイベントタスクや報酬をチェックしてください。
⬆️ タップ/クリックで今日のセールや無料資源をチェック⬆️
火星で一番リッチな派閥がパーティーを開催!人工太陽の光下に輝く黄金のプレート。他愛もない会話の中で大口取引は決まりまくる。パイロットたちは財布の紐が緩いスポンサーを探して駆けずり回る。— そんな中、Factory 47に視線を移せば、まさかの毒の沼…ようこそ「Yan-di太陽の祝祭」へ
- 新たなロボット「Teth」
- 新たなロボット武器「Hedjet (L)」、「Deshret (M)」、「Pshent (H)」
- 新スペシャルエディション「Steel Teth」、「Hedjet」、「Deshret」、「Pshent」
- 新たなドローン「Scarabeus」
- 新たなマザーシップ「Sekhem」
- 新たなパイロット「バスト・ネフェル(Teth)」、「シャニ・カイネ(SWORD Unit-190)」
- 新たな要素「戦線離脱報告」
- 新たな要素「戦術シフト(Factory)」
- 大幅なバランス変更
イベントをクリアして、この限定タイトルを獲得しよう:
![]() |
太陽公 |
「フリー・フォー・オール」バトルに参戦して新たなタイトルを獲得しよう:
![]() |
グラディエーター |
新たなロボットビルド「TETH」
ゴリ押し上等なブロウラー、新機体「Teth」は物理シールドのみならずForcefieldシステムまで搭載している。そして爆発系攻撃を食らったり側面から攻撃されたりしない限り、外側の物理シールドが破壊されるまでForcefieldがダメージを被ることはない。たとえ物理シールドが破壊されても、短時間耐えればなんと復活する。この幾層にもわたる防御によってこの機体は凄まじい戦闘継続能力を誇る。数少ない欠点は移動速度が遅いことだろう。
機動性に限界があるとはいえ、Tethはそれを補って余りある特殊内蔵武器を有する。それはテレポートビーコンだ。発射されたビーコンが障害物にヒットする、または最大射程距離に到達するとビーコンが発動、Tethが瞬時にその地点へとテレポートできるのだ。もちろんこの「ジャンプ」はキャンセルが可能である。重装甲と神出鬼没なるポジショニング術、Tethは前代未聞の超近接攻撃機体と言えるだろう。
「砂漠の守護神」お得意の戦術、それは浮揚機雷を機体周辺に展開させることだ。 展開させた上で敵線へテレポートすれば…瞬時に連鎖爆発を引き起こせるという寸法だ。
TETH
Yan-diの至宝、厳かなる守護神
Sandstorm: Tethがトランスリロケーター搭載のロケットを発射する。このロケットが敵ロボットや障害物に当たる、または最大射程距離に到達するとそこにリロケーターが配置され、その場所へとロボットがテレポートする。リロケータービーコンが配置できない場合は、ロボットはテレポートしない。ビーコンの配置はアビリティを再使用することでキャンセル可能。テレポート後、ロボットは周囲にいる敵へダメージを与え、EMP効果も付与する。
Teth Forcefield: 被ダメージの一部をブロックできる防御フィールド。防御できる割合はダメージを受けるごとに徐々に下がっていく。Tethが一定時間ダメージを受けずにいると、Forcefieldは再チャージされる。
Teth Special Physical Shields: Tethが誇る上位物理シールドシステム。このシールドは破壊されてもTethが一定時間ダメージを受けずにいると、破壊部位に新しいシールドが転送されてくる。
Weapon Slots | 2x Light, 1x Medium, 1x Heavy |
Specializations | Attack / Defense / Brawler |
Durability | 325,000 |
Movement Speed | 55 km/h |
Bonus for MK2 | +10% Sandstorm damage |
Bonus for MK3 | +100% shield durability |
The above stats are for a maxed out item. The figures are valid for this release and may change in future updates. |
HEDJET / DESHRET / PSHENT
危険!決して近づくな!
この一連の武器は、発射した機雷弾が敵などにヒットしなかった場合に戻ってきてロボットの周辺を旋回し始める。そして敵が有効射程範囲内に入ると「ロックオン」、機雷弾が標的に向かって飛んでいき凄まじいダメージを与える。
Weapon Slot | Light / Medium / Heavy |
Special Effect | Slowdown |
Damage Type | Explosive |
Range | 150 m |
Damage per Particle | 7,000 / 9,800 / 11,500 |
Particles per Shot | 1 |
Shot Interval | 0.2 sec |
Ammo | 15 |
Reload Interval | 6 sec |
Reload Amount | 15 |
The above stats are for a maxed out item. The figures are valid for this release and may change in future updates. |
SCARABEUS
鋼の背甲
On ForceField: More Speed
Forcefield効果が有効な時、ロボットの移動速度がアップする。
On Deployment: Durability
このドローンのアビリティによってロボットの耐久値が増加する。ドローンがロボットに追随している限り、効果は継続する。
More Damage for EMP
敵へのEMP効果が有効な時、その敵へ与えるダメージが増加する。
Physical Shield durability
物理シールドの強度が上がる。
バスト・ネフェル
砂漠に吹く風の如く捉えどころなし
砂上の舞踊: テレポートビーコンの使用から7秒間にわたってTethの移動速度が20%、全武器ダメージが10%増加する。
SWORD UNIT-192: 新たなULTIMATEビルド見参
Sword Unit-192の近接攻撃は「非」Ultimateな同機に比べて、なんと持続時間2倍!懐に入りこんで敵をロックオンすれば、もはや勝利は確定といっていい。飛行、ダッシュ、そして一刀両断…このロボットはまさに戦乱の闘神、強烈なるインパクトをゲームプレイにもたらす存在。
SWORD UNIT 190
究極の刃力
Skyfall Slash: SWORD Unit 192がテレポートビーコンをその場に残して飛行を開始。加速してAbsorberシールドを発動する。飛行中はロボットの内蔵武器が有効となる。この武器は敵の耐久値に割合ダメージを与える。アビリティを再び発動すると、ロボットはダッシュし、一番近くにいる敵を剣で攻撃する。アビリティ再発動は、攻撃対象が一定距離内にいる時のみ可能。アビリティが終了すると、ロボットは飛行を開始した地点へとテレポートで帰還する。
内蔵武器の射程範囲: 500 m
耐久値の割合ダメージ: 2%
剣のダッシュ距離: 500 m
Weapon Slots | 2x Light, 2x Medium |
Specializations | Attack, Defense, Raider |
Durability | 357,500 |
Movement Speed | 55 km/h |
Bonus for MK2 | Reduced ability cooldown (17 → 15 sec) |
Bonus for MK3 | Bonus damage to Titans (0% → 50%) |
The above stats are for a maxed out item. The figures are valid for this release and may change in future updates. |
ULTIMATE ARM L-85 / ULTIMATE ARM M-82
武器開発競争はこれからも続く…
Weapon Slot | Light / Medium |
Special Effect | N/A |
Damage Type | Energy |
Range | 500 m |
Damage per Particle | 4,526 (+1% of total durability) / 7,077 (+1% of total durability) |
Particles per Shot | 1 |
Shot Interval | 0.3 sec |
Ammo | 20 |
Reload Interval | 7 sec |
Reload Amount | 20 |
The above stats are for a maxed out item. The figures are valid for this release and may change in future updates. |
シャニ・カイネ
戦略的優位性さえ確保できれば、圧倒的火力は自然ともたらされん
サーマルエクストラクト : SWORD Unit-190の飛行速度と全武器ダメージが増加する。
その他の追加要素
SEKHEM
日焼け防止加工のペイントジョブをするべきか…
Yan-di Corporationが生み出した、戦争兵器の頂点とも呼ぶべき飛行要塞。空から激しい爆撃を敢行して、戦場を黄金の炎で包みこむ。その炎は延々と燃焼し、敵の動きを鈍化する。その殲滅の意図から敵は逃れることはできない。
Sunfire Deluge: 任意の目標を中心に、円が拡がっていくような集中砲火を浴びせる。攻撃弾のひとつひとつが着弾時に衝撃ゾーンを形成、その「円」に囚われた全ての敵へ時間経過ダメージを与え、SLOWDOWN効果をも付与する。
戦線離脱報告
戦線離脱報告は、「やられた」直後に表示されるものだ。自機体を破壊した敵のビルド情報、スペシャリゼーションやマザーシップ、ドローンの事まで分かる優れた報告書だ。報告を閉じたい時は画面を一度タップするだけ。そして次のロボットを出撃するまでは何度でも再表示できる。
戦術シフト
戦術シフトとは、War Robotsのマップに「動的なシナリオ展開」をもたらす新要素だ。今回のアップデートでは、まず「Factory」に「化学物質流出」のみが導入される。そして化学物質流出はビーコンラッシュとプッシュ「以外」の全ゲームモードの「Factory」でランダム発生する。警告発令後、毒の沼が拡がり始め、最終的にはマップの中央エリアが完全に水没する。今回のアップデートで「Factory」を戦いの舞台とする時は、機動性の高いロボットを優先して使うべきかもしれない!
バランス変更
今回の調整での目的は、高位リーグでのロボットの「戦闘寿命」を大幅に伸ばすことでした。今後のテストを経て、また数値が変更されたり、変更対象が増えたり減ったりする可能性はありますが、今回からの調整の基本原則自体はしばらく変わる予定はありません。
- ティア4の全武器のダメージ出力が大幅に減少
- 人気のビルド(例: Ravager、Lio)の過剰なダメージ乗算を下方修正
- 人気のビルドの戦闘における役割やパワーバランスは大枠で変更の予定はありません(例えばSwordは引き続き最大ダメージを引き出すポテンシャルありの機体となります)
私たちは1年以上をかけてロボットの「寿命」、すなわち戦闘継続時間をモニタリングしてきました。アップデート11.0時点で、平均戦闘継続時間は、私たちが「健全」と考える時間を下回っていました。比較例を挙げますと、アップデート10.0前後では、平均的な中武器3つで防御なしのロボット1体を破壊するのに10~12秒かかっていました。しかし最近は同様のセットアップでたった3~5秒しかかかりません。
War Robotsはもう少しスローペースで、戦略戦術重視なシューターゲームであるべきだと私たちは考えています。賢明な決断こそが刹那の反応よりも重要であるゲームであるべきだと。今回の再調整の目的は、プレイヤーがもっと戦術的に対応して適用して戦うことができる、そんな「ビジョン」を取り戻すことです。
ロボット
Ravager
- Veil使用によるマイナス効果除去が「なし」に変更
- Veil使用によるマイナス効果への耐性発生が「なし」に変更
- Veil効果終了時のダメージブーストが「なし」に変更
- 耐久値減少: 350,000 → 270,000
- Veilの移動速度ボーナス減少: 時速50 → 10 km
- アビリティのクールダウン時間増加: 12 → 16秒
- 移動速度増加: 時速30 → 45 km
Samjok
- Sunstorm発動から再発動までの遅延時間増加: 3 → 5秒
- Sunstorm使用による移動速度ボーナス減少: 75 → 50%
- Sunstormの最大持続時間減少: 7,5 → 6秒
- Sunstormの最大クールダウン時間減少: 15 → 12秒
- 移動速度増加: 時速65 → 69 km
Dux
- ミニロボットの発射速度減少: 0.1 → 0.2秒(発射間隔)
- Mastermindの使用によるグレー耐久値回復が「なし」に変更
- Mastermindで展開するAegisの耐久値が減少: 320,000 → 225,000
- Mastermind使用による移動速度ボーナス増加: 20% → 30%
Condor
- 物理シールドを失った時の耐久値修復量減少: 30% → 2%(グレー)/ 5% → 2%(グリーン)
- 対タイタンダメージ増加: 1.9倍 → 2.0倍
Raptor
- Reflector展開がComet Splashのジャンプフェイズのみに限定
- Reflectorがブロックするダメージ量減少: 40% → 30%
- 移動速度減少: 時速47 → 40 km
- 耐久値増加: 425,000 → 510,000
Lio
- Fortress Linkの1スタックごとの防御ポイント蓄積量減少: 20 → 4
- Fortress Linkの1スタックごとに味方機へ防御ポイント10付与
Nuo
- Siege Linkの1スタックごとのダメージボーナス蓄積量減少: 5% → 3%
- Fortress Linkのスタック数上限減少: 25 → 22(75% → 66% ボーナスダメージ)
- Siege Linkの1スタックごとに味方機へダメージボーナス4%付与
Sword
- 内蔵武器のダメージ減少: 16,000 → 11,500
- 内蔵武器の割合ダメージ減少: 2% → 1%
- Swordのダメージ減少: 55,200 → 24,000 / 18,400 → 8,000
- 内蔵武器の弾道速度増加: 秒速800 → 1,000m
Orochi
- Viper Strike使用による移動速度ボーナス増加: 80% → 100%
- Viper Strikeの持続時間増加: 4 → 5秒
Demeter
- Absorberによる修復ボーナス増加: 20% → 35%
Hawk
- ダメージ跳ね返し量増加: 40% → 50%
Shell
- Atom使用による移動速度ボーナス増加: 33% → 45%
Revenant
- 耐久値増加: 344,500 → 390,000
Fafnir
- Shapeshift使用による移動速度ボーナス増加: 40% → 55%
タイタン
Mauler
- DoTへのパッシブ耐性減少: 50% → 30%
- Hook使用で適用されるDoTの持続時間減少: 6 → 4秒
- Hook使用で被ダメージが変換されるタイムウィンドウ減少: 6 → 4 秒
- 防御ポイント増加: 200 → 225
Devourer
- Essence Shift使用による防御緩和耐性獲得が「なし」に変更
- Shadow Walk使用によるマイナス効果除去が「なし」に変更
- Shadow Walk使用によるマイナス効果への耐性発生が「なし」に変更
- Shadow Walkの移動速度ボーナス減少: 時速30 → 10 km
- 耐久値減少: 650,000 → 500,000
- 防御ポイント増加: 150 → 200
- Essence Shift(自身)の効果調整: ダメージボーナス増加(1.35 → 1.45倍)、移動速度ボーナス増加(1.35 → 1.45倍)
- Essence Shift(敵)の効果調整: 防御ポイント減少量増加(0.65 → 0.55倍)、ダメージ減少量増加(0.65 → 0.55倍)、移動速度減少量増加(0.65 → 0.55倍)
Bersagliere
- Fatigue Shotの1発のダメージ減少: 19,800 → 9,900
ロボット用武器
以下にないティア4武器全て
- 1発のダメージ減少: 10%
Regulator
- 1発のダメージ減少: 5,400 → 3,150
- 発射間隔増加: 0.1 → 0.2秒
- リロード時間減少: 8 → 6秒
Screamer / Growler / Howler
- 1発のダメージ減少: 11,000 → 7,660 / 8,400 → 5,750 / 5,600 → 3,830
- 発射間隔増加: 0.18 → 0.24秒
- リロード時間減少: 1.2 → 1秒
Discipline / Smite
- 1発のダメージ減少: 1,785 → 1,435 / 1,390 → 955
- 効果有効範囲減少: 7 → 3 m
- 発射間隔増加: 1 → 1.25秒
- リロード時間減少: 8 → 7秒
Kirin / Mogwan / Gangil
- 1発のダメージ減少: 4,368 → 2,660 / 3,276 → 2,000 / 2,184 → 1,330
- 発射間隔増加: 0.5 → 1.2秒
- 横方向の拡散幅減少: 0.35 → 0.28
Leinani / Nanea
- 1発のダメージ減少: 49,275 → 16,065(3,285 → 1,785) / 35,175 → 12,060(2,345 → 1,340)
- DoTの1スタックごとのダメージ量減少: 328 → 238 / 234 → 170
- リロード時間増加: 5 → 6秒
ARM_M / ARM_L
- 1発のダメージ減少: 13,685 → 6,740 / 9,050 → 4,310
- 割合ダメージ減少: 2.5% → 1%
- 弾道速度増加: 秒速800 → 1000m
Gauss / Weber / Volt
- 1発のダメージ減少: 4,520 → 3,330 / 4,190 → 2,500 / 2,965 → 1,665
- リロード時間減少: 1 → 0.7秒
Prisma
- 1発のダメージ減少: 1,111 → 950
G.A.S.
- Aegisの耐久値減少: 200,000 → 125,000
Fengbao / Leiming / Shifang
- 1発のダメージ減少: 4,500 → 2,520 / 3,600 → 1,985 / 2,700 → 1,260
Morana / Chione / Jotunn
- 1発のダメージ減少: 3,600 → 3,000 / 5,400 → 4,500 / 7,200 → 6,000
Hwanje / Yeoje / Daeja
- 効果有効範囲減少: 1,100 → 800m
Ultimate Havoc
- 1発のダメージ減少: 7,700 → 4,000
- リロード間隔減少: 0.8 → 0.7秒
Ultimate Shredder
- 1発のダメージ減少: 6,580 → 5,900
Ultimate Shocktrain
- 1発のダメージ減少: 11,000 → 9,000
Ultimate Hussar / Ultimate Dragoon
- 1発のダメージ減少: 14,500 → 11,600 / 11,500 → 9,200
タイタン用武器
Anguisher / Ruiner
- 1発のダメージ減少: 1,820 → 1,250
- 縦方向の拡散幅増加: 0.08 → 0.1
- リロード時間減少: 5 → 4秒
Huginn / Muninn
- 1発のダメージ減少: 5,703 → 4,600 / 4,000 → 3,060
- 跳弾有効範囲減少: 150 → 50m
Maha Vadjra / Vadjra
- 1発のダメージ減少: 4,542 → 3,600
- 横方向の拡散幅減少: 0.115 → 0.1
Arbiter / Equalizer
- 1発のダメージ減少: 5,000 → 4,000 / 3,000 → 2,400
Inferno / Pyro
- 1発のダメージ減少: 3,000 → 2,400 / 2,000 → 1,600
Ultimate Grom
- 1発のダメージ減少: 3,335 → 2,170
ドローン
Moderator
- 内蔵武器の発射間隔増加: 0.1 → 0.2秒
- 内蔵武器のリロード時間減少: 8 → 6秒
- Stealth時のダメージボーナス蓄積量減少: 15% → 5%(1スタックあたり)
- Stealth状態離脱時のLockdown適用クールダウン時間増加: 1 → 10秒
- 移動速度ボーナス増加: 5% → 8%
Aopo
- 内蔵武器の物理ダメージ減少: 2,100 → 1,000
- 内蔵武器のエネルギーダメージ減少: 31,500 → 9,000
- 着陸時に展開するAegisの耐久値減少: 350,000 → 150,000
- 飛行中の耐久値ボーナス減少: 80% → 25%
- Cleanseスタックの上限数増加: 12 → 14
Webby
- 内蔵武器のダメージ減少: 4,857 → 2,576
- 内蔵武器の発射間隔増加: 1 → 1.25秒
- ダメージボーナス増加: 7% → 10%
Wave
- 内蔵武器のダメージ減少: 5,400 → 3,240
- 内蔵武器の発射間隔増加: 0.2 → 0.26秒
- 内蔵武器のリロード時間減少: 10 → 9秒
Hawkeye
- 対グレーダメージ防御減少: 25% → 10%
- 内蔵武器のダメージ減少: 1,050 → 800
WARD D-39
- 内蔵武器のダメージ減少: 6,300 → 1,800
- 内蔵武器の弾道速度増加: 秒速800 → 1,000m
Shai
- 防御ポイントの蓄積量減少: 15 → 12(1スタックあたり)
Seeker
- Quantum Sensorの有効範囲減少: 250 → 200m
マザーシップ&タレット
Frederick
- 最大スタック時のダメージボーナス量減少: 240% → 190%
Sonic Bomb Cannon
- グレーダメージ減少: 88,000 → 50,000
Durability Extender
- タイタンへのボーナス耐久値減少: 65,000 → 50,000
- ロボットへのボーナス耐久値減少: 35,000 → 25,000
Enhanced Aegis System
- Aegisのボーナス耐久値増加: 100,000 → 150,000
パイロット
クリフ・デビュッシ(Ravager)
- ボーナス耐久値減少: 15% → 5%(アビリティ使用1回あたり)
- 耐久値修復量減少: 5% → 1%(アビリティ使用1回あたり)
タイタンパイロット
リアム・クラッグ(Devourer)
- ダメージ跳ね返し量減少: 60% → 10%
- ダメージ跳ね返し修復量減少: 跳ね返したダメージの40% → 20%
技術的な修正
- 「パイロット」タブに選択できるパイロットが表示されない不具合を修正
- 「クランタスク」タブにタスク数とタイマーが表示されない不具合を修正
- AndroidおよびiOSで発生するクラッシュの事例をいくつか修正
- アップデートファイルのダウンロードの最適化を実施
- 格納庫で表示される各種ポップアップウィンドウの最適化を実施