イベント「アニバーサリーロック」
イベントは各種プラットフォームでアップデートが配信された後、すぐにも始まります。格納庫のメイン画面の左上にあるイベントハブからイベントタスクや報酬をチェックしてください。
⬆️ 本日のスペシャル・オファーと無料リソースはこちら ⬆️
War Robots 11周年は盛大に:
- 新たなロボット「Lio」、「Nuo」
- 新Ultimateロボット「Scorpion」
- 新たな武器「Nanea(中)」、「Leinani(重)」、「G.A.S(中)」
- 新Ultimate武器「Havoc」
- 新たなドローン「Aopo」
- 新たなパイロット「ウォルター・トロンメル(Lio, Nuo)」、「A5H Sk4R5(Scorpion, Ultimate Scorpion)」
- 新たなタレット「Defender System」
- 新規要素「イベントハブ」
- パイロットシステムの再編成
- クランタスクシステムの改変
- ワークショップのリワーク
- アニバーサリー「Rome」
- リマスター「Carrier」
イベントをクリアして、この限定タイトルを獲得しよう
![]() |
ワープドライブ |
「プッシュ」バトルに参戦して新たなタイトルを獲得しよう:
![]() |
トランスポーター |
LIO & NUO: 新たなロボットビルド
「Nuo」と「Lio」はSpaceTech製のサポートロボットで、戦場を自在に飛行し、チーム戦を再定義せんとする新機軸の機体だ。Nuoは攻撃系のシナジー能力に優れており、味方機と強力な攻撃連携を見せる。一方、Lioは防御系のシナジーに特化、耐久値をブーストする「絆」を連携機体と形成する。決して絶大な火力は有していないが、この両機はこちらも新武器「Nanea」と「Leinani」で真の力を発揮する。これらはダメージ特性を切り替えられる類の武器だ。そしてパイロット「ウォルター・トロンメル」がいれば、NuoとLioはさらなる保護を得る。要注目!
LIO
光に向かって突き進め
Fortress Link ロボットが飛行を開始、CounterSuppressionのチャージを数回獲得する。味方機が近く(照準線内)にいる場合、Lioはその味方機とリンクを確立、CounterSuppressionのチャージ数回分を適用する。 Lioまたは連携中の味方機がダメージを受けると、Lioはアーマーボーナスを蓄積。これもまた連携中のパートナーに転送できる。連携が遮断されると、味方機はアーマーボーナスを失うが、Lioはアーマーポイントを保持する。
武器スロット | 3x Medium |
耐久値 | 250,000 |
移動速度 | 45 km/h |
MK2ボーナス | Defense Points max. stacks: 10 → 15 Counter Suppression charges: 2 → 3 |
MK3ボーナス | Defense Points max. stacks: 15 → 25 Counter Suppression charges: 3 → 5 |
上記は最大レベル時のステータスです。数値はリリース時のものであり、今後のアップデートで変更される可能性があります。 |
NUO
闇の双機
Siege Link ロボットが飛行を開始、CounterBlindのチャージを数回獲得する。味方機が近く(照準線内)にいる場合、Nuoはその味方機とリンクを確立、CounterBlindのチャージ数回分を適用する。 Nuoまたは連携中の味方機が敵にダメージを与えると、Nuoはダメージボーナスを蓄積。これもまた連携中のパートナーに転送できる。連携が遮断されると、味方機はダメージボーナスを失うが、Nuoはダメージブーストを維持する。
武器スロット | 2x Medium, 1x Heavy |
耐久値 | 190,000 |
移動速度 | 55 km/h |
MK2ボーナス | Damage Bonus max. stacks: 10 → 15 Counter Blind charges: 2 → 3 |
MK3ボーナス | Damage Bonus max. stacks: 15 → 25 Counter Blind charges: 3 → 5 |
上記は最大レベル時のステータスです。数値はリリース時のものであり、今後のアップデートで変更される可能性があります。 |
NANEA
渦巻く破壊の衝撃
武器スロット | Medium |
特殊効果 | DoT (Kinetic mode), AoE (Energy mode) |
ダメージタイプ | Kinetic / Energy |
射程 | 600 m |
ダメージ(一発) | 1,875 |
1ショットの弾数 | 1 |
発射間隔 | 0.1 s |
弾数 | 64 |
リロード間隔 | 5 s |
リロード弾数 | 64 |
上記は最大レベル時のステータスです。数値はリリース時のものであり、今後のアップデートで変更される可能性があります。 |
LEINANI
翻弄の花弁
武器スロット | Heavy |
特殊効果 | DoT (Kinetic mode), AoE (Energy mode) |
ダメージタイプ | Kinetic / Energy |
射程 | 600 m |
ダメージ(一発) | 2,625 |
1ショットの弾数 | 1 |
発射間隔 | 0.1 s |
弾数 | 64 |
リロード間隔 | 5 s |
リロード弾数 | 64 |
上記は最大レベル時のステータスです。数値はリリース時のものであり、今後のアップデートで変更される可能性があります。 |
ウォルター・トロンメル
無限のビートを刻め
グルーブ: 飛行フェイズに入る時、グレー耐久値防御を発動、毎秒ロボットおよび連携中の味方機を修復する。
AOPO
臨機応変
Twin Gun: そのツインガンはNaneaライフルのミニチュアコピー版で、Aopo専用として開発された。その弾を切り替える機構が、ツインガンの汎用性を高めている。1つの銃で物理/エネルギーダメージ両方を敵に与えることができるからだ。
Cleanse:ロボットが防御ポイントかダメージボーナスを獲得した時、AopoもまたロボットへCleanse効果の蓄積を1付与する。飛行時 — Armor Plates:Aopoはロボットが飛行中、ボーナス耐久値を提供する。
着陸時 — Aegis:ロボット着陸時、AopoがAegisシールドを展開する。ロボットが地面にいる間、ずっと有効。
新たなULTIMATEビルド「SCORPION」
より堅く、速く、強く — Ultimate Scorpionが戦場へさらなるカオスをもたらす。オリジナル機体と同じく、敵の虚を突くのに長けた同機だが、なんとアビリティのクールダウン時間が短くなっている。しかもパイロットがA5H Sk4R5であれば、一定確率でアビリティ使用能力が即座に回復する。その条件は、アビリティリチャージ中に敵を1体倒すことだ。3つの中武器用スロットを備えるUltimate ScorpionはUltimate Havocとの相性がバッチリだ。この超絶破壊的なショットガンをぶっ放し、敵を木っ端微塵にしてしまえ。
ULTIMATE SCORPION
その一刺しは強烈っ!
Backstab:ロボットはトランスロケーター(転移地点)を設定して敵の背後にテレポート、加速し、防御システムと搭載武器を起動させ、直接ダメージとDoTダメージを与える。アビリティの2度目の起動で、ロボットはトランスロケーターに戻る。
DoT:敵の外殻に時間経過ダメージを与える
武器スロット | 3x Medium |
耐久値 | 250,000 |
移動速度 | 68 km/h |
MK2ボーナス | Bonus Defense Points when the ability is active (80 → 90) Reduced ability cooldown (16 → 14 sec) |
MK3ボーナス | Bonus Defense Points when the ability is active (90 → 100) Reduced ability cooldown (14 → 12 sec) |
上記は最大レベル時のステータスです。数値はリリース時のものであり、今後のアップデートで変更される可能性があります。 |
ULTIMATE HAVOC
悲痛なる叫び
武器スロット | Medium |
特殊効果 | N/A |
ダメージタイプ | Sonic |
射程 | 200 m |
ダメージ(一発) | 3,400 |
1ショットの弾数 | 7 |
発射間隔 | 0.2 s |
弾数 | 24 |
リロード間隔 | 1.25 s |
リロード弾数 | 1 |
上記は最大レベル時のステータスです。数値はリリース時のものであり、今後のアップデートで変更される可能性があります。 |
A5H SK4R5
彷徨う者、その正体は?
V3N0M R3B00T:テレポート中(最初のテレポートから元位置に帰還するまで)Aegisシールドを獲得する。アビリティのクールダウン中に敵を撃破した場合、クールダウンが即座にリセットされる。
その他の追加要素
G.A.S.
防衛最優先
通称「G.A.S」、Generative Aegis System(生成Aegisシステム)はロボットの中スロット用に考案された革新的な防御機構である。開発はSpaceTech。この最先端アタッチメントを取り付けると、従来の中武器に代わってエネルギーシールドを展開できる。機体を範囲ダメージからも守ることができるなど、戦場での防御能力をこれまでになく高めてくれる。
DEFENDER SYSTEM
徹底防衛!
友機に一定量の防御ポイントを提供する。
イベントハブ
イベントハブは、進行中のイベントに関連する情報を全て提供する場である。格納庫のメイン画面の左上からアクセスしよう。
ハブ内には、イベントポイントも導入された。 進捗を追跡してボーナス報酬確保に繋がる新たな要素だ。作戦などから獲得できるぞ。
- 各イベントの開始時にデイリー報酬を覗いてボーナスギフトをもらおう。
- イベントタスクタブのチェックも忘れずに。イベントポイントを集めると追加報酬が得られる。
- ボーナス報酬タブでイベントパスをアンロックすると、獲得データパッド量が増やせて、速い進捗に繋がる。
パイロットシステムの再編成
ゲームの他要素とより優れたバランスが取れるようにパイロットシステムをアップデート。主は変更点は以下のとおり。
- パイロットに「ティア」導入
- 「普通」のパイロットたちは全員ティア1のパイロットとなります。レベルやスキルは一切変わらず、ただしイメージとバイオグラフィがティア1の統一バージョンへと置き換わります。伝説のパイロットには何の変更もありません。
- 訓練センターへ、ロボットのパイロットスロットから直接移動できるようになりました。
- UIを更新、パイロットのカードビューと複数のパイロットをまとめて売却できる機能も追加。
- 歴代ロボット用の新たなパイロットが登場。
伝説のパイロットはその特殊スキルが活かせるロボットや武器に基づいてティアが割り振られます。普通のパイロットは特殊スキルを持っていないため、全員ティア1にカテゴライズされます。ただし、以前のステータスが分かるように、各自の見た目はそのままキープされます。このティア1の「レガシー」ポートレイトは新システムへの移行期間中「のみ」表示可能となります。
アップデート11.0以降、以下の新パイロットが訓練センターにて利用可能となる:
- イジ・ライム | エンデュランス: Gareth、Galahad、Lancelotがアビリティ発動で物理シールドが強化される。
- ヨハン・クーパー | ピンポイントダメージ: Jesse、Doc、Butchの武器ダメージがアビリティ発動で一時的に上昇する。
- マイケル・デュポン | アゲンストオール: RaijinとRhinoがアビリティ発動でボーナス防御ポイントを獲得する。
- ヴィト・レイジ | オーバードライブ: Carnage アビリティ再チャージが早くなる。
- バーバラ・シュタインマン | コンドルの目: アビリティ発動中、Fujinの武器ダメージがアップする。
- アイシャ・オルテガ | ベールの下へ: Ao Qinがアビリティを発動すると、一時的にStealth状態になる。
- ダニエル・カヴァナー | ソリッドボディ: Weylandがアビリティ発動でAegisシールドが起動する。
- リタ・ポー | ソフトスポット: Furyの弾がエネルギーシールドを無視する。
- エゴルス・ガフィドス | トゥルーサイト: Leoの内蔵Quantum Radarが起動する。
- ソフィー・コヴァッチ | セカンドウィンド: Natashaの耐久値が危機的数値に達した際、防御ポイントが一時的に大きく増加する。
ワークショップのリワーク
新たなワークショップではコンポーネントの無料生産が可能となり、さらにインターフェイスも簡略化されました。
最大で3つの生産スロットを稼働させることができ、生産サイクルはコンポーネントの種類に関わらず24時間です。生産の終了を待たずに、いつでも貯まったコンポーネントを回収できます。24時間経過後、スロットのコンポーネント生産が終わりますが、手動で新たな生産タスクを割り当てることが可能です。広告ボタンを活用すれば、任意のタイプのボーナスコンポーネントを獲得できます。進行中の生産への影響はありません。
これらアイテムはアップデート11.0以降に、ワークショップで利用可能となります:
- Mars
- Angler
- Imugi
- Hwanje
- Yeoje
- Daeja
新たなクランタスク
本アップデートより、新たな種類のタスクが解禁となります。これまでのクランタスクとは異なり、この新規のウィークリーチャレンジは全クランメンバーが進捗に貢献できる形で、より一致団結しての協力が不可欠です。タスクが完了すると、報酬はクランの各メンバーへ、全員が同じ報酬を受け取ります。
注意: クランタスクを受注できるようになるには7日間以上そのクランのメンバーである必要があります。
アニバーサリー「ROME」
「Rome」が祝いたそうにこちらを見ている!
リマスター「CARRIER」
「Carrier」の夕日が史上最高にエモくなった。
技術的な修正
- Bifrostのアビリティ「Radiant Veil」で付与される防御ポイントが防御緩和によって弱体化されてしまう不具合を修正(例: タイタン武器の無効化効果)
- 「全て獲得」ボタンが、獲得できる報酬がないのに作戦メニューに表示されてしまう不具合を修正
- "!"の通知が、獲得できる報酬がないのに格納庫内や作戦タブ内の作戦ボタン上に表示されてしまう不具合を修正
- 作戦メニュー周りの細かなビジュアル的バグを修正
- ストア内で、ロボットのスペシャリゼーションが正しく表示されない不具合を修正
- マッチや分隊作成の接続周りに影響する複数のサーバー側不具合を修正