WAR ROBOTS 10.1 アップデートノート - War Robots
パッチノート

WAR ROBOTS 10.1 アップデートノート

イベント「SPACETECHフェア 2024」

イベントはお使いのプラットフォーム上でバージョン10.1が配信後、まもなくの開始となります。一連のイベントタスクは「作戦」メニューから挑戦できます。

  • 新ロボット「Raptor」
  • 新パイロット「グロリア・イアーハート(Raptor)」、「レアナ・メダロ(Bulgasari)」
  • 新ドローン「Hawkeye」
  • 新たな武器「Aramis(軽)」、「Porthos(中)」、「Athos(重)」
  • 新たなUltimate「Bulgasari」、「Shocktrain」
  • 新たなペイントジョブ: Superior(Pathfinder)
  • イベント限定タイトル「イノベーター」
  • クランシステムのオーバーホール

データパッドの隣にある"i"アイコンをタップで報酬リストを確認できる。新規アップデート期間中はプレゼントなども盛り沢山、公式SNSをフォローして最新情報をお見逃しなく!

WR公式Discord: https://discord.gg/warrobots
WR公式Reddit: https://www.reddit.com/r/walkingwarrobots/
WR公式Facebook: https://www.facebook.com/warrobots
💎 WR ウェブショップ: https://wr.app/webshop

新ロボット「Raptor」

SpaceTechが先駆者となったロボット技術のひとつがジャンプ機構だが、その原点回帰とも言える機体が登場。しかし話はそうシンプルではない。 Raptorはごく普通のジャンプタイプロボットに見えるかもしれないが、特筆すべきはそのアビリティ「Comet Splash」だ。このアビリティはジャンプ後に、空中を一定距離飛行することを可能とする。機体は任意のタイミングで着地すればよく、これは動きの遅い敵に対する戦術的アドバンテージとなる。そして飛行中、RaptorはReflectorシールドを展開する。

そしてRaptorが着地すると、周囲の敵にダメージを与える衝撃波が発生する。続いてロボットは内蔵武器を発動、敵ロボットを侵食して徐々にダメージを与えつつ、さらにその与ダメージを自機の耐久値へと変換してしまう。この武器は360度、つまり全方位の敵を標的とできる。この素晴らしき機体は文字通り、敵を「食らう」ことができるのだ!

新たな武器「ATHOS」、「PORTHOS」、「ARAMIS」

かの三銃士を思わせる名を冠するこれらの武器は、そのイメージとは裏腹に、Raptorの攻撃をおよそ騎士道精神とは反する暴虐的なものへと変化させてしまう。Raptorの内蔵武器や他アルファおよびベータ武器などと同様に、この磁力系武器のトリオは与えたダメージの30%を自機体の修復値へと変換できてしまうのだ。ただし敵単体しか攻撃できず、射程範囲は350mと限られている。

真ドローン「HAWKEYE」

War Robotのサイズがいまひとつ実感できないというのなら、このドローンと比較してみるといい!この新ドローン「Hawkeye」は見ての通りヘリコプターだ。そのメインアビリティは、Reflectorシールド発動時に使用武器へShieldbreakerを与えるというもの。またこのドローンはロボットの耐久値をブーストし、さらに被グレーダメージも軽減する。そして軽量の磁力系武器で敵へ攻撃もしてくれる。

新たなパイロット「グロリア・イアーハート」

ロボット改造を愛してやまない、熱意あふれるロボットパイロットであるグロリアは、最新機体Raptorの初代テストパイロットになるという栄誉を得た。さらに彼女は毎年恒例のSpaceTechフェアでRaptorに関するプレゼントをするという大仕事まで任されることになった。人前でのスピーチなど苦手な彼女だが、エンジニアリングとパイロット仕事への情熱は人一倍だ。その持ち前の能力で、Raptorのアビリティを増幅までしてしまう。

グロリアの自信:Raptorの着陸時に発生する衝撃波のダメージ増、さらに敵へEMP効果を付与する。

新たなUltimate「BULGASARI」、「SHOCKTRAIN」、「レアナ・メダロ」

Ultimate Bulgasari

伝説の「クリーチャー」が、さらなる進化を遂げて今一度War Robotsの戦場に降り立つ!その装甲という外皮はさらに分厚くなった。Ultimate Bulgasariはオリジナル版に比べて耐久値が上昇、そしてどんな攻撃を受けてもBulsagariは武器やシールドを失うことはない。さらにこの獣はDashチャージをオリジナル版より2回多くチャージ可能、スピードも増している。

Ultimate Shocktrain

黒と金のBulgasarisはその「牙」もまた鋭い。Ultimate Shocktrainsは通常のそれよりも与ダメージが大きく、リチャージも早く、さらにはロックオンを必要としない。

レアナ・メダロ

傍若無人で自分本位なレアナは、幼い頃からSpaceTechのトップパイロットになろうと奮闘していた。訓練こそ自分の人生、戦いこそ世界で一番愛する対象だった。すぐに彼女は「心ない」レアナと陰で言われるようになるも、企業体のマネージメントの目を引いた。かくしてSpaceTechの上層部は、レアナをリーダー的ポジションに就けることにしただ、これは大きな間違いだった。最強の戦士が必ずしも最良のリーダーになるとは限らない。それでも件のUltimate Clubがワイルドなレアナ・メダロを快く迎えてくれた。

チャージイン!:Bulgasariがアシスト達成のたびに防御ポイントを獲得(最大60)、キル達成のたびにダメージ増加(最大30%)を獲得する。

新たなタレット「ENHANCED AEGIS SYSTEM」

このタレットはロボットに特殊なAegisシールドを付与する。このシステムが提供するAegisは形状に合わせてロボットを覆うように展開され、機体を直接狙ってきた弾だけを止める。この仕組みにより、Aegisは的を外している敵ミサイルなどで消耗する可能性が極めて低くなる。ただし、有効なのは自機体のみで、近くにいる味方などは守れない。

クランシステムのオーバーホール

アップデート10.1よりクランシステムが大幅に変更される。クランはクロスプラットフォームに完全対応となり、クランのインターフェイスも刷新され、クランメンバーは新たに登場するスターベースの経済的恩恵を受けられるようにもなる。ここでオーバーホールの詳細を説明している。

バグ修正および各種パフォーマンス改善

  • ロボットの出撃後、パイロットのスキルの追加チャージがクールダウン状態になる不具合を修正。
  • 分隊とカスタムマッチでニックネームが正しく表示されない不具合を修正。
  • 時々不要なスペシャルエフェクトが出現したり、空中で固まったりする不具合を修正。
  • 「究極の運試し」の「運試し」ボタンが時々正常に動作しない不具合を修正。
  • フレンドシステムのビジュアル的バグを複数修正。
  • プレイヤーが時々、他のプレイヤーの格納庫からロボットを出撃させることができる不具合を修正。
  • 分隊の作成時、オンライン/オフラインの表示が時々正しく表示されない不具合を修正。
  • Noir FengbaoまたはNoir Leimingを装備したNoir Shenlouが時々、近距離攻撃で敵にダメージを与えられない不具合を修正。
  • Android版で、起動後にゲームが時々クラッシュする不具合を修正。

К сожалению, браузер, которым вы пользуйтесь, устарел и не позволяет корректно отображать сайт. Пожалуйста, установите любой из современных браузеров, например:

Google Chrome Firefox Opera